トップページ

 

修復過程

御遠忌法要トップに戻る
         【記念事業本堂等改修工事にあたって】

 2011年(平成23年)に京都・真宗本廟(東本願寺)で「宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌法要」が厳修されます。
 その後に、旭川別院でも御遠忌法要が厳修されますが、50年に一度の大法要にあたり、別院・門徒そして崇敬寺院の総力を挙げての記念事業として「本堂・寺門・鐘楼等の修復工事」を実施することが、旭川別院責任役員会、院議会で議決され、修復委員会が立ち上げられました。
 修復工事の第一段階として、工事の調査・設計を数社見積もりの結果、司設計(旭川市4条21丁目)に決定し、早期調査を実施しました。
 その結果、1920(大正9)年に建立された15間(27㍍)四面で北海道最大の木造建築の本堂は、90年の旭川特有の厳寒と雪害を耐えただけに、激しい傷み危険な箇所も判明しました。
 まだ社会全体が豊かでない開拓の時代に、これだけの本堂等を建立された先祖たちへのご恩返しと、後々の子孫たちへの念仏相続のためにも、私たちが一丸となって整備修復の記念事業を推進しなければなりません。

 この度の旭川別院・宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌法要記念を縁として、後世に遺漏なく継承できるよう改修工事を推進します。
       
  改修工事〈調査〉
1.本堂の外部からの調査風景
  平成21年7月
  ■ 6月22日〜26日までの間、本堂等(大門、鐘楼堂、水盤舎)の破損具合について調査が行われました。
 
     
     
     
     
 
2.本堂、お内陣の調査風景

 
 
 
 
 
 
 
 
 
3.大門(山門)の調査風景

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4.鐘楼堂の調査風景

裏は、木材が老朽化しずれている。
 
 
 
 
 
 
 
       

 
ページ先頭
       
  会議模様
建設専門委員会 会議模様
  平成21年10月
  ■ 専門委員会では、司設計事務所の改修設計図をもとに、審議を継続中であります。今後さらに検討し、改修委員会、責任委員会、院議会二図る予定です。
 
     
     
       
  募財に関する資料
改修内容のパンフレット
     
  ■ 専門委員会の後、募財委員会が平成22年4月に院議会の承認を得て発足しました。
 その後、数回に渉る会議の後、7月に改修内容を全ご門徒に配布いたしました。
 
 
 
     
     
     
     
     
   
※pdfで拡大ご覧いただけます。  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
       
  ■ 10月には、事業特別募財のご案内を全ご門徒に配布いたしました。
事業特別募財のパンフレット
     
     
     
     
     
     
     
     
       

 
ページ先頭
       
  改修工事〈施工〉
  平成23年10月
  ■ 銅板が輝く大門
(現在、屋根の銅板張り完成、鬼板取り付け待ち)
 
     
     
     
     
  ■ 改修工事中の本堂
(現在、古い屋根を剥がし、新しく銅板を葺く作業中)
   
     
   
   
       

 
ページ先頭
       
  関連情報  
       
  ■ 「別院しらべ隊」 発刊  
 
 
 
 
 
 
       
  ■ 旭川別院だより掲載    「本堂改修工事門徒見学会」
 
 
 
       
  ■ 北海道経済 掲載
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
     

 
ページ先頭